NEWS

  • NEWS TOP

information

日本元気プロジェクト2020「スーパーエネルギー!!」初のオンラインイベントが開催決定!!

[ 2020.06.17 ]

今年はなんとオンラインイベントとして開催決定!
日本元気プロジェクト2020「スーパーエネルギー!!」 Produced by KANSAI YAMAMOTO

メルマガ用 2.jpgのサムネール画像


配信日時: 2020 年 7 月 31 日(金)19 時 30 分?20 時 00 分(予定) 

動画配信プラットフォーム(予定) ※すべて閲覧無料 

日本元気プロジェクト 2020 公式ホームページ/Facebook ライブ/YouTube ライブ 

公式サイト: http://www.kansai-inc.co.jp/ngp2020/

詳細は7月上旬発表予定です。
乞うご期待!!

information

山本寛斎より、いつも応援してくださっている皆様へ

[ 2020.02.22 ]

いつもたくさんのご支援を頂き、心から感謝しております。

この度、急性骨髄性白血病であることが判明しましたので、少しの間休養し、治療に専念させて頂くことにしました。

皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。

今まで様々なことにチャレンジし続けてきた私自身、今回のことも新たな挑戦と捉え、一日でも早く、皆様のもとに「元気」な山本寛斎として必ず戻ってまいります。

そして、今まで以上にパワーアップしたイベントを皆様にご覧頂けますよう、頑張っていきたいと思います。

2020222日 山本寛斎拝


information

日本元気プロジェクト2019「スーパーエネルギー!!」終演

[ 2019.06.09 ]

6月8日(土)に六本木ヒルズアリーナにて開催された日本元気プロジェクト2019「スーパーエネルギー !! 」
当日は雨予報でしたが、奇跡的にお天気に恵まれ、今年も約1万人もの来場者が集まり、活気溢れる一日となりました!ご来場・応援ありがとうございました!

190608krk_1037 2.jpgイベントのダイジェスト映像も併せてご覧ください!

information

日本元気プロジェクト2019「スーパーエネルギー!!」開催決定

[ 2019.3.15 ]

NGP19_KV_WEB.jpg

今年も開催が決定致しました!
日本元気プロジェクト2019「スーパーエネルギー!!」


マイナス30度の北極を訪れている寛斎からの開催発表!!

https://youtu.be/-pMRt2jGftY

======================
開催日:2019年6月8日(土)
会場:六本木ヒルズアリーナ
======================

詳細は4月下旬〜5月上旬発表予定です。
乞うご期待!!

www.kansai-inc.co.jp/ngp2019



information

Domohorn Wrinkle × 日本元気プロジェクト

[ 2019.3.14 ]

0207_031.jpg


この春、お手当てする気持ちを、もっと元気に!


山本寛斎がデザインを手がけたドモホルンリンクル初のデザインボトル「基本4点日本応援セット」(35,640円/税込)が限定発売されることになりました!


山本寛斎が「日本元気プロジェクト」の活動を通して発信し続ける「熊本から、日本を、もっと元気に!」という熱い応援メッセージ。その想いと情熱に感銘を受け、再春館製薬所が「日本元気プロジェクト」へのサポートを開始したことをきっかけに、今回の企画が実現しました。


デザインコンセプトは、「五色の羽」。

黄は地、白は水、赤は火、緑は風、青は空。

――雪解け水のせせらぎ、若葉が萌え、花が咲き、鳥が唄う。

生命の母なる自然を表す五色には、「自然の恵みで肌の力を呼び覚ます」というドモホルンリンクルのコンセプトが重ねられています。

また、色鮮やかな羽はドモホルンリンクルにとって理想のお肌づくりで大切な「手」の象徴でもあり、そこには「長い冬から生命が生き生きと目覚める春に、"お手当て"を通して美しく羽ばたいていただきたい」、そして「"お手当て"の時間を、もっと愉しく、喜びにあふれる時間にしていただきたい」という願いが込められています。

https://www.saishunkan.co.jp/domo/ouenset_201903/


information

「日本元気プロジェクト」を名乗る投資等の勧誘にご注意ください

[ 2019.2.15 ]

2019213日にテキシアジャパンホールディングスが「日本元気プロジェクト」と銘打って出資を募った投資詐欺事件があったとの報道がございましたが、山本寛斎の活動の一環である「日本元気プロジェクト」とは一切関係がございません。

 

当社が「日本元気プロジェクト」の活動を通して投資等を勧誘することはございませんのでご注意くださいますようお願い致します。

万一、勧誘行為等を受けられた場合は、警察等の関係機関へご相談ください。

 


2019215日 山本寛斎事務所

information

日本元気プロジェクト2018「スーパーエネルギー!!」終演

[ 2018.7.30 ]


6月9日(土)に六本木ヒルズアリーナにて開催された
日本元気プロジェクト2018「スーパーエネルギー!! 」
元氣をあなたに着せまSHOW!!
梅雨時にもかかわらず約1万人もの来場者が集まりました。
ご来場・応援誠にありがとうございました!

5_3_MG_5665_1.JPG

イベントのダイジェスト映像も併せてご覧ください。

information

ペプシJコーラの新TVCM「怪物舞踏団」篇の 衣装制作

[ 2018.4.17 ]

2018417日(火)より公開された、ペプシJコーラの新TVCM「怪物舞踏団」篇の
衣装を山本寛斎が手がけました!

pepsi_jboard .jpg

大波の模様をあしらった石川さゆりさんの衣装をはじめ、"祭り"を想起させる大漁旗を
イメージしたメンバーの衣装、さらに約150名のダンサーは「万祝(まいわい)」という
漁師の晴れ着をイメージした衣装を身に纏い、壮大なスケール感でありながらも
完成度の高い映像美へといざないます。

是非、CM映像をウェブサイトよりご覧ください!

15秒バージョン(Aタイプ):https://www.youtube.com/watch?v=NTFB9bHXgZc
15秒バージョン(Bタイプ):https://www.youtube.com/watch?v=KNhCILnD11E
30秒バージョン:https://www.youtube.com/watch?v=oOzNqfxNFoY
60秒バージョン:https://www.youtube.com/watch?v=SoTY14A-BVs
メイキング映像 :https://www.youtube.com/watch?v=O1NqzrjFgTk

information

熊本でのイベント開催決定

[ 2017.7.24 ]

夏のくまもとお城まつり
日本元気プロジェクト2017 スーパーエネルギー!!〜火の国応援団〜の開催が決定しました!

日時 :2017年8月5日(土)
   12:00 開場・ブースオープン
   14:50 〜「熊本城おもてなし武将隊」演舞
   15:10 〜「鎮西高等学校ダンス部」パフォーマンス
   15:20〜 「熊本は元氣ばい!!」produced by オロナミンC
   16:00〜 スーパーエネルギー!!〜火の国応援団

場所 :熊本城二の丸広場(熊本県熊本市中央区二の丸2-1)

入場無料

主催:熊本市(お城まつり運営委員会)

https://kumamoto-guide.jp/oshiromatsuri/events/detail/14

NGP_TV用_見本_r.jpg

世界各国で国際交流イベントの開催実積を持つ山本寛斎が、人間のエネルギーを集結させ、「ニッポンの未来」を見据えて日本の人々を応援し、元氣を創り出し、感動を共有することを目的にしている「日本元気プロジェクト」。

2017年夏は「くまもとお城祭り」が舞台!!

山本寛斎が2016年よりアドバイザーを務める「山鹿灯籠まつり」。
その出張の折に滞在したホテルのカーテンを開けると、熊本城が"ガツン"と目に飛び込んできた。

熊本にはどんなに傷ついても立ち続ける、とてつもない"強さ"がある!
その強さと元氣を、僕らの力=『声』を使い、日本に、世界に発信しよう!

熊本市民が一丸となって創る『声魂』はどこまで響くのか?

誰も体験したことのないチャレンジに参加しよう!


観てるだけじゃあ、もったいない。今年の祭りは、全員参加だ!



入場無料なので、是非会場にお越しください!

information

「Fashion Cantata from KYOTO」開催報告

[ 2017.06.12 ]

毎年初夏の京都を和装と洋装で華やかに奏でる美しい舞台「ファッションカンタータ」が6月10日(土)に京都劇場で開催されました。

25回記念を迎える今年は、人生の節目や季節ごとに訪れる"ハレの日"をクリエイション。

「詫び・寂び」とは対極にある日本のもうひとつの美意識「婆娑羅」を表現し続ける山本寛斎が、洋装ブランドとして参加しました。

自由で派手で華美な中に反抗的ともいえる精神が存在、世界中のアーティストから支持される寛斎と共に和装と洋装の文化交流・融合のかたちを具現化しました。

カンタータ_news.jpg

ショーの様子はこちらからご覧ください!

■安珠web写真展

http://www.fashion-cantata.jp/photo/

NEW ENTRIES